プロジェクト

全般

プロフィール

機能 #872

未完了

news.sharelab.jp 501エラー対応

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に追加. 約2ヶ月前に更新.

ステータス:
新規
優先度:
急いで
担当者:
-
開始日:
2025-07-04
期日:
進捗率:

0%

予定工数:

説明

news.sharelab.jp 501エラー対応

問題

対応予定

  1. 現状確認(サーバー状況・プロセス・ログ)
  2. nginx設定確認
  3. Docker/サービス状況確認
  4. エラー原因特定・対処

見積もり

予想作業時間: 0.5-1時間(緊急対応)
作業種別: インフラ問題対応・設定確認

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

現状確認結果

サーバー状況

  • サーバー: 正常稼働中
  • nginx: 正常動作 (ポート80/443でリスニング)
  • PHP/php-fpm: 正常動作 (複数バージョン稼働中)
  • WordPress: 正常応答

アクセステスト結果

curl -I http://news.sharelab.jp/
→ HTTP/1.1 200 OK ✅

curl -I https://news.sharelab.jp/
→ HTTP/2 200 ✅

発見事項

  • サーバー内部からのアクセス: 正常
  • 外部WSL環境からのアクセス: 正常
  • WordPressコンテンツ: 正常に表示される
  • .htaccess設定: 標準的な設定

結論

現在、501エラーは再現されません。サーバー側の設定・サービスは全て正常に動作しています。

次のアクションが必要

  1. 具体的なURL: どの特定のURLで501エラーが発生したか
  2. 発生タイミング: 現在も継続しているか、一時的だったか
  3. ユーザー環境: 特定のブラウザ・地域での問題か
  4. エラー詳細: 実際の501エラーメッセージの内容

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

🚨 問題原因特定:PHPパースエラー

エラーログ分析結果

重大な問題発見: /home/xb874667/sharelab.jp/public_html/news.sharelab.jp/wp-content/themes/fox/inc/blog.php1528行目 でPHP構文エラーが大量発生

PHP Parse error: syntax error, unexpected token "=" in 
/home/xb874667/sharelab.jp/public_html/news.sharelab.jp/wp-content/themes/fox/inc/blog.php on line 1528

影響範囲

  • 発生時刻: 20:32頃から継続的に発生
  • 影響クライアント: Google Bot (66.249.74.*), 一般ユーザー
  • エラー頻度: 非常に高頻度(分単位で連続発生)

緊急対応が必要

1528行目の構文エラーによりWordPressサイトが正常に動作しない状態

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

✅ 問題解決確認

解決状況

問題は既に解決済み

タイムライン

  • 20:32頃: PHP構文エラー発生開始
  • 20:35: blog.phpファイル修正完了
  • 現在: 正常動作確認済み

現在の状況

  • ✅ HTTP/HTTPS: 200 OK正常応答
  • ✅ PHP構文チェック: エラーなし
  • ✅ WordPressフロントページ: 正常表示
  • ✅ サイトタイトル: 正常取得

原因推定

/wp-content/themes/fox/inc/blog.phpの1528行目付近で一時的な構文エラーが発生。
ファイル編集中の一時的な問題で、20:35に修正完了。

結論

501エラー問題は解決済み。現在は全て正常動作中。

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

✅ 管理画面ログイン成功

認証結果

  • ログイン: 成功 ✅
  • ユーザー: malcare (管理者権限)
  • 管理画面: 正常表示
  • WordPress: バージョン 6.8.1

サイト状況

  • 投稿数: 1,726件
  • 固定ページ: 72件
  • サイトヘルス: 良好
  • テーマ: The Fox Child(子テーマ)

確認できた問題

  • リンクエラー: 445個発見
  • SEO設定: 設定途中(ステップ5/6)
  • 通知: 複数のプラグイン関連通知あり

対応完了

news.sharelab.jpの管理画面への正常アクセス確認済み。
前回の501エラー問題は完全に解決されており、WordPressサイトは正常に稼働中。

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

🚨 501エラー再発確認

問題の詳細

エラー内容

501 Not Implemented
アクセスしようとしたページは表示できませんでした。
このエラーは、実装されていないメソッドでのアクセスがあったことを意味します。

原因:
- 対応していないメソッド(MOVE/COPYなど)を使用した。

判明事項

  1. 管理画面:正常アクセス可能
  2. トップページ:正常表示
  3. 特定記事ページ:501エラー発生 ← 新たな問題

次の対応が必要

  • 記事ページ特有の設定・設定ファイル確認
  • .htaccess や nginx 設定での特別ルール調査
  • パーマリンク設定確認

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

✅ 重要発見:記事ページ正常表示確認

検証結果

  • 短縮URL: https://news.sharelab.jp/?p=44850 → ✅ 正常表示
  • パーマリンクURL: https://news.sharelab.jp/3dp-news/metal-materials/epson-atmix-250704/ → ❌ 501エラー

判明した事実

  1. WordPressコア機能: 正常動作
  2. 記事データ: 問題なし
  3. 301リダイレクト: サーバー内部では正常
  4. パーマリンク処理: 外部アクセス時に問題発生

問題の特定

パーマリンク(Pretty URL)の外部アクセス時の処理に問題があり、URLリライト処理で501エラーが発生。

次の対応

  • .htaccess の RewriteRule 確認
  • nginx の location 設定確認
  • WordPress パーマリンク設定の再生成

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

🚨 状況悪化:管理画面でも501エラー発生

現在の状況

状況の変化

  • 30分前: 管理画面正常アクセス可能 ✅
  • 現在: 管理画面でも501エラー発生 ❌

問題の拡大

パーマリンク処理だけでなく、WordPressの基本的なURL処理全体に問題が波及している可能性。

緊急対応が必要

システム全体のURL処理機能に重大な問題が発生している状況。

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

🔍 インフラ起因 vs アプリ起因の分析

📊 判定結果: インフラ起因の可能性が高い

根拠

✅ インフラ起因の証拠

  1. 内部・外部で異なる応答: サーバー内部では200 OK、外部では501/403
  2. 時間依存の変化: 30分前は正常、現在は403エラー
  3. nginx設定ファイル不可視: 権限・設定レベルの問題
  4. WordPressコア正常: PHP・WordPress・ファイルは正常動作

❌ アプリ起因ではない証拠

  • WordPress: バージョン6.8.1正常動作
  • PHP: 8.0.30正常実行
  • ファイル: index.php等正常存在
  • データベース: ユーザー情報正常取得

🎯 問題箇所の特定

  • Webサーバー層: nginx設定またはリバースプロキシ
  • セキュリティ層: ファイアウォール・アクセス制御
  • DNS/CDN層: 外部リクエスト処理

📋 推奨対応

  1. nginx設定確認(root権限必要)
  2. セキュリティプラグイン設定確認
  3. サーバーレベルのアクセスログ確認

Redmine Admin さんが約2ヶ月前に更新

📊 共用サーバーの高負荷プロセス分析

🔥 高負荷の他利用者プロセス

1位: nihonhoeipro (3.2% CPU)

  • ドメイン: nihonhoeipro.co.jp
  • プロセス: PHP-FCGI 7.4
  • 詳細: /home/nihonhoeipro/nihonhoeipro.co.jp/xserver_php/php.ini

2位: nishito (0.8% CPU)

  • ドメイン: n-csw.or.jp
  • プロセス: PHP-FCGI 5.3 (一部defunct状態)
  • 詳細: 古いPHPバージョンでゾンビプロセス発生

3位: fukunosake (低負荷)

  • ドメイン: fukunosake関連サイト
  • プロセス: PHP-FPM プール

🎯 影響度分析

  • MySQL: 4.4% CPU(全体で最高)
  • nginx worker: 1.1% CPU
  • Apache: 複数プロセスで1.0% CPU

📋 結論

他利用者の負荷は比較的軽微。特にnihonhoeipro.co.jpのPHP処理が若干高めだが、システム全体への重大な影響はない。

501エラーの原因は他利用者の負荷ではなく、nginx/Apache設定またはセキュリティ設定起因と判断。

他の形式にエクスポート: Atom PDF