プロジェクト

全般

プロフィール

バグ #62

完了

機能 #60: Redmine開発環境SSL設定とワイルドカード証明書導入

Redmine認証問題の解決

Redmine Admin さんが3日前に追加. 1日前に更新.

ステータス:
終了
優先度:
通常
担当者:
-
開始日:
2025-05-12
期日:
進捗率:

0%

予定工数:

説明

子課題2: Redmine認証問題の解決

📝 問題の詳細

  • 現象: admin/admin でログインできない
  • エラー: 「ユーザー名、パスワードが無効」

🔍 調査内容

1. ログ分析

W, [2025-05-12T07:56:17.888385 #1]  WARN -- : Failed login for 'admin' from IP at UTC

2. データベース確認

SELECT login, status, admin FROM users WHERE login = 'admin';
-- 結果: status=1 (active), admin=true

3. パスワードハッシュの分析

  • Redmine 6系では異なるハッシュ方式を使用
  • 古いSHA1ハッシュから新しい形式への移行が必要

🛠️ 試行した解決策

1. 複数のパスワードリセット方法

  • Railsコンソールでの変更(応答せず)
  • データベース直接更新
  • 各種ハッシュ形式での試行

2. 環境の完全リセット

docker-compose down
docker volume rm redmine-dev_postgres_dev_data redmine-dev_redmine_dev_files
docker-compose up -d

3. CSRFトークンエラーの解決

  • ブラウザキャッシュクリア
  • セッション再起動
  • nginx設定調整

✅ 最終解決方法

  1. 環境の完全再構築で新しいRedmine環境作成
  2. ブラウザの変更(ChromeからEdgeへ)
  3. 適切なポート指定でのアクセス

📚 学習事項

  • Redmine 6系では認証方式が変更されている可能性
  • ブラウザごとに証明書・セッション処理が異なる
  • 環境の完全リセットが最も確実な解決策となる場合がある

他の形式にエクスポート: Atom PDF