バグ #811
未完了
infracall.call2arm.com ドメイン - Sharelab ダッシュボード設定
Redmine Admin さんが約1ヶ月前に追加.
約1ヶ月前に更新.
説明
🎯 作業概要¶
infracall.call2arm.com ドメインでSharelabダッシュボードアクセス用のリバースプロキシ設定
【AI開発見積もり】¶
予想トークン量: 約3,000トークン
基準作業時間: 0.8時間 (トークン量ベース)
作業種別係数: 1.1 (既存インフラ設定・Nginx設定)
技術スタック係数: 1.0 (Nginx/SSL/ドメイン設定)
調整後見積: 0.9時間
バッファ込み最終: 1.1時間 (0.1人日)
🔧 実装内容¶
- infracall.call2arm.com用Nginx設定作成
- リバースプロキシ設定(port 3025)
- SSL証明書取得・設定
- 動作確認・テスト
📋 技術要件¶
- ドメイン: infracall.call2arm.com
- バックエンド: localhost:3025 (Sharelab Dashboard)
- SSL: Let's Encrypt自動取得
- プロキシ: Nginx リバースプロキシ
✅ 完了条件¶
- HTTPSアクセス動作確認
- ダッシュボード正常表示
- SSL証明書有効確認
✅ 作業完了報告¶
🎯 infracall.call2arm.com ドメイン設定完了
新しいアクセス先: https://infracall.call2arm.com
✅ 実装完了事項
1. Nginx リバースプロキシ設定¶
-
ドメイン: infracall.call2arm.com
-
バックエンド: localhost:3025 (Sharelab Dashboard)
-
プロトコル: HTTP/2 + HTTPS
-
リダイレクト: HTTP → HTTPS 自動転送
2. SSL証明書設定¶
-
証明書: Let's Encrypt
-
有効期限: 2025-09-26
-
自動更新: Certbot設定済み
-
セキュリティ: フルSSL暗号化
3. セキュリティ設定¶
-
ヘッダー: X-Frame-Options, X-XSS-Protection, CSP等
-
圧縮: Gzip有効
-
キャッシュ: 静的ファイル最適化
-
タイムアウト: 適切な接続タイムアウト設定
🔧 動作確認結果
接続テスト¶
# HTTPS アクセス確認
curl -I https://infracall.call2arm.com/health
> HTTP/2 200 ✅
# API動作確認
curl https://infracall.call2arm.com/api/sharelab/connection-test
> {"success":true,"message":"Sharelab connection OK"} ✅
# ダッシュボード表示確認
curl https://infracall.call2arm.com/
> Reactダッシュボード正常配信 ✅
SSL証明書確認¶
-
発行者: Let's Encrypt
-
暗号化: TLS 1.3
-
評価: A+ (SSL Labs予想)
🚀 完成した機能
-
✅ 専用ドメインアクセス
-
✅ リバースプロキシ設定
- 502エラー解決済み
- 高速なHTTP/2対応
- 自動HTTP→HTTPS転送
-
✅ セキュリティ強化
- セキュリティヘッダー適用
- CSP (Content Security Policy) 設定
- XSS・クリックジャッキング対策
📊 アクセス方法
🎯 結果
502エラーを完全解決し、専用ドメインでSharelabダッシュボードへの安全なHTTPSアクセスが可能になりました。
作業完了 ✅
他の形式にエクスポート: Atom
PDF