バグ #880
未完了
シェアラボサーバ稼働状況調査 - ロードアベレージ・ディスクI/O確認
Redmine Admin さんが約2ヶ月前に追加.
約2ヶ月前に更新.
説明
シェアラボサーバ稼働状況調査¶
- サーバの現在の稼働状況を包括的に調査
- ロードアベレージ、ディスクI/O、メモリ使用量の確認
- パフォーマンスボトルネックの特定
調査項目¶
-
システム全体の稼働状況
- ロードアベレージ(1分、5分、15分)
- CPU使用率
- メモリ使用状況
-
ディスクI/O状況
-
プロセス状況
-
サーバリソース詳細
- 大容量ストレージ(35TB)使用状況
- メモリ(1TB)使用状況
実行予定コマンド¶
- uptime, top, htop
- iostat, iotop
- df, du
- free, vmstat
- ps aux
期待する結果¶
サーバの健全性確認とパフォーマンス最適化の提案
シェアラボサーバ稼働状況調査結果¶
📊 システム全体サマリー¶
-
稼働時間: 12日4時間51分(安定稼働中)
-
ホスト: sv722.xbiz.ne.jp (xb874667@xb874667.xbiz.jp)
-
OS: Rocky Linux 8.10 (Green Obsidian)
-
プロセス総数: 214プロセス
⚠️ 重要な発見事項¶
🔴 高ロードアベレージ¶
ロードアベレージ: 32.81, 36.50, 31.12
-
状況: 128CPU環境で30台超は高負荷状態
-
原因: PHP-FCGIプロセスが高CPU使用(12.2%, 11.0%)
-
影響: パフォーマンス低下の可能性
🟢 メモリ状況(良好)¶
総メモリ: 1.0Ti
使用量: 17Gi (約1.7%)
利用可能: 989Gi
🟡 ディスクI/O(中程度)¶
ディスク使用量: 14T/35T (40%)
RAID構成: RAID10 (10台のNVMe SSD)
-
RAID状態: [UUUUUUUUUU] - 全ディスク正常稼働
-
I/O利用率: 平均20-30%程度
🔍 プロセス分析¶
CPU使用率上位¶
-
PHP-FCGI: nihonhoeipro系 (12.2%, 11.0%)
-
MySQL: 4.4% (安定稼働)
-
Apache httpd: 1.7%
-
Nginx worker: 0.9%
メモリ使用量上位¶
-
MySQL: 9.0GB (0.8%)
-
Nginx master/workers: 約800MB台
🌐 サービス稼働状況¶
Webサーバー¶
-
Nginx: Active (1週間5日稼働) - メモリ1.9G, 662タスク
-
Apache: Active (1週間5日稼働) - メモリ3.6G, 535タスク
ネットワークポート¶
- HTTP: 80, HTTPS: 443 ✅
- SSH: 22, 10022 ✅
- MySQL: 3306 ✅
- メール: 25, 587, 110, 143, 993, 995 ✅
📈 ストレージ構成詳細¶
RAID10構成¶
10台のNVMe SSD (各7TB)
総容量: 35TB
使用量: 14TB (40%)
残容量: 22TB
ディスクパフォーマンス¶
-
平均読取: 8-13MB/s
-
平均書込: 6-30MB/s
-
レスポンス時間: 0.1-0.3ms (良好)
🎯 推奨対策¶
🔴 緊急対応(高ロードアベレージ)¶
-
PHP-FCGI最適化
-
nihonhoeipro
サイトのPHPプロセス数調整
- PHP-FPMの設定見直し(pm.max_children等)
- 不要なPHPプロセスの停止
-
プロセス監視強化
🟡 中期改善¶
-
パフォーマンス最適化
- MySQL クエリ最適化
- Nginxキャッシュ設定強化
- 不要サービス停止
-
監視体制強化
- ロードアベレージ閾値アラート
- ディスクI/O監視
- 定期ヘルスチェック
🟢 長期管理¶
-
容量管理
- ログローテーション設定
- 古いファイル自動削除
- バックアップ戦略見直し
📋 結論¶
サーバは基本的に健全だが、PHP処理による高負荷状態が継続している。メモリ・ディスクは十分な余裕があるため、PHP設定とプロセス管理の最適化が急務。
他の形式にエクスポート: Atom
PDF