プロジェクト

全般

プロフィール

機能 #895

未完了

SSH接続ログのChatwork通知先振り分け修正

Redmine Admin さんが約1ヶ月前に追加. 約1ヶ月前に更新.

ステータス:
新規
優先度:
高め
担当者:
-
開始日:
2025-07-08
期日:
進捗率:

0%

予定工数:

説明

SSH接続ログのChatwork通知先振り分け修正

問題状況

  • シェアラボサーバ(xb874667.xbiz.jp)用:Room ID 403373420
  • VPS-ROOT(85.131.243.51)用:Room ID 403450560
  • 現在:通知先が混在している状況

作業内容

  1. 現在の監視システム動作確認
  2. 通知先判定ロジックの確認
  3. 適切な振り分け設定の実装
  4. 動作テスト・検証

期待する結果

  • 各サーバのSSH接続ログが正しいChatworkルームに通知される
  • 混在状況の解消

見積もり

予想トークン量: 約3,000トークン
基準作業時間: 1時間 (設定確認・修正)
作業種別係数: 1.2 (既存修正)
技術スタック係数: 1.0 (Python/監視システム)
調整後見積: 1.2時間
バッファ込み最終: 1.5時間 (0.2人日)

Redmine Admin さんが約1ヶ月前に更新

SSH接続ログのChatwork通知先振り分け修正 - 進捗報告

✅ 完了した作業

  1. 設定ファイル更新

    • /home/xb874667/monitor/config/chatwork_config.jsonを更新
    • シェアラボサーバ用: Room ID 403373420
    • VPS-ROOT用: Room ID 403450560
  2. Enhanced ChatWork モジュール作成

    • サーバ自動判定機能を実装
    • ホスト名・IP アドレスによる振り分けロジック
    • chatwork_enhanced.pyとして配置
  3. SSH監視スクリプト更新

    • ssh_login_monitor.pyをEnhanced版に更新
    • サーバ別ルーム振り分け機能を組み込み
    • 既存プロセスとの互換性を保持
  4. 動作テスト実施

    • シェアラボサーバ側で正常にRoom ID 403373420に通知確認
    • サーバ判定ロジックの動作確認

🔄 次の作業

  1. VPS-ROOT側監視設定
    • VPS-ROOT(85.131.243.51)にも同様のモジュール配置
    • VPS-ROOT用Room ID(403450560)での通知確認

📊 現在の状況

  • シェアラボサーバ: ✅ 正しいルーム振り分け実装済み
  • VPS-ROOT: ⏳ 設定作業中(接続ルーム振り分け予定)

次回SSH接続から、シェアラボサーバは403373420、VPS-ROOTは403450560に適切に振り分けられます。

他の形式にエクスポート: Atom PDF