バグ #896
未完了
VPS-ROOT SSH接続テスト・通知振り分け確認
Redmine Admin さんが5ヶ月前に追加.
5ヶ月前に更新.
説明
VPS-ROOT SSH接続テスト・通知振り分け確認¶
- VPS-ROOT(85.131.243.51)への SSH接続確認
- Chatwork通知がVPS-ROOT用ルーム(403450560)に正しく送信されるかテスト
- 通知振り分けシステムの動作検証
テスト内容¶
- VPS-ROOT への基本SSH接続確認
- SSH接続時のChatwork通知先確認
- ログ記録・監視システム動作確認
期待結果¶
- VPS-ROOTへの接続成功
- Room ID 403450560への通知送信確認
VPS-ROOT SSH接続テスト結果¶
🔍 テスト結果¶
✅ 成功した項目¶
-
VPS-ROOT用通知システム構築
- Room ID 403450560への通知送信機能を実装
-
vps_root_notifier.pyスクリプト作成・テスト成功
- ChatWork API経由でのVPS-ROOT専用ルーム通知確認
-
通知振り分けシステム検証
- シェアラボサーバ: Room ID 403373420 ✅
- VPS-ROOT: Room ID 403450560 ✅
- 各サーバ固有の通知メッセージ作成機能
❌ 接続問題¶
-
VPS-ROOT直接接続エラー
- SSH接続タイムアウト(85.131.243.51)
- ネットワーク不到達(100% packet loss)
- 原因: ネットワーク設定・ファイアウォール・サーバー状態等
📊 現在の通知システム状況¶
| サーバー |
ChatworkルームID |
通知状況 |
備考 |
| シェアラボサーバ |
403373420 |
✅ 動作中 |
Enhanced版実装済み |
| VPS-ROOT |
403450560 |
✅ テスト成功 |
専用通知機能実装済み |
🔧 次回対応事項¶
- VPS-ROOTネットワーク接続問題の調査
- VPS-ROOT側でのSSH監視プログラム配置(接続復旧後)
- 両サーバでの統合監視システム運用開始
通知振り分けシステム自体は正常に動作しており、ネットワーク接続が復旧次第、完全な動作確認が可能です。
VPS-ROOTアクセステスト完了報告¶
✅ 成功した作業¶
-
VPS-ROOT SSH接続確認
- WSL環境からVPS-ROOT(85.131.243.51)への接続成功
- ホスト名: x85-131-243-51
- 既存SSH監視システムの確認
-
Chatwork通知先振り分け設定完了
- VPS-ROOT側監視スクリプトのRoom ID変更
- 旧設定: 403373420(シェアラボサーバ用)
- 新設定: 403450560(VPS-ROOT用)
-
監視システムファイル更新
更新したファイル:
- /root/ssh-monitor/bash_hook_v2.py ✅
- /root/ssh-monitor/bash_hook.py ✅
- /root/ssh-monitor/login_hook.py ✅
- /root/ssh-monitor/enhanced_monitor.sh ✅
- /root/ssh-monitor/final_monitor.sh ✅
-
動作テスト実施
- VPS-ROOT側でのコマンド実行テスト
- Docker コンテナ状況確認
- 監視システム動作確認
📊 最終的な通知振り分け状況¶
| 接続先サーバー |
ChatworkルームID |
状況 |
備考 |
| シェアラボサーバ(xb874667.xbiz.jp) |
403373420 |
✅ 動作中 |
Enhanced版実装 |
| VPS-ROOT(85.131.243.51) |
403450560 |
✅ 設定完了 |
Room ID変更済み |
🎯 実現された機能¶
-
自動サーバー判定: 接続先に応じた適切なルーム振り分け
-
混在問題解消: 各サーバからの通知が正しいルームに分離
-
統一監視システム: 両サーバでのSSH活動監視・通知
VPS-ROOT側での通知振り分け設定が完了し、今後のSSH接続は適切なChatworkルームに自動分類されます。
他の形式にエクスポート: Atom
PDF